株式投資用語集 ラ行

未分類

ラ行から始まる用語

ラップ口座

証券会社などに資金を一括して預け、プロのファンドマネージャーに運用を任せる専用の口座。マネージャーが購入する投資信託の手数料と運用手数料の二重で手数料が発生する恐れがあるので注意が必要。

リクイディティスイープ

FXにおいて、サポートやレジスタンスを割って損切りを巻き込んて下落(上昇)した後、一気に反転する現象。

量的緩和

中央銀行が国債、MBS、ETFなどを買うことにより、市場にお金を供給すること。

レートチェック

日銀が大手銀行に対して、現時点の為替相場の水準を確認すること。為替介入の準備段階で行われるため、市場に対して牽制になり、為替が大きく動きやすい。

レジスタンスライン

株価や為替の価格において、過去に何度も止まっているライン。ここに売りの損切り注文が溜まっているため、このラインが破られると値段の上昇が加速しやすい。

連結キャッシュフロー決算書

親会社・連結子会社が1年間で獲得または使用した現金及び現金同等物の出入りを表した決算書。金融商品取引法により上場会社には開示が義務付けられている。

連邦準備銀行

FRBの意思決定を実行する全米12地区にある中央銀行。

連邦準備制度

米国の中央銀行制度。Fed(Federal)フェッド、またはFRS(Federal Reserve System)と呼ばれる。